きららフェスティバル(市内5つの学習センター年間予定)
- 日時
- ①6月23~25日(鎌倉) ②9月8日~10日(深沢) ③10月27~29日(玉縄) ④11月3~5日(大船) ⑤11月10~12日(腰越)
- 場所
- ①きらら鎌倉 ②きらら深沢 ③きらら玉縄 ④きらら大船 ⑤きらら腰越
きららフェスティバルは「つながる学び つながる出会い」をテーマに、鎌倉市内5つの学習センターで開催するフェスティバルです。
学習センターで活動している団体の皆さんが、日頃の活動成果の発表や作品展示を行います。
学習センター全室を使ってにぎやかに開催します。
「参加してみたい」「気になる」学びや活動を、ぜひ見つけてください。
会期中はそれぞれの学習センターでデジタルスタンプラリーを開催します(スマートフォン、タブレット端末にて「まちのコイン」アプリのインストールが必要です。※「まちのコイン」アプリのインストール方法はこちらからご覧ください)。
会場内にあるすべてのスタンプを集めた方にはオリジナルグッズもプレゼントいたします(各学習センター先着30名様)。
【各学習センターのきららフェスティバル開催期間・開催場所】
【各学習センターページ】
きらら鎌倉生涯学習センター
きらら深沢学習センター
きらら玉縄学習センター
きらら大船学習センター
きらら腰越学習センター
【各学習センターのきららフェスティバル情報】
きららフェスティバルは、6月の「きららフェスティバル鎌倉」からスタートしました!
沢山のご来場、ありがとうございました。開催の様子は、こちらのレポートからご覧ください。