日本列島 – 文学文化風土の旅 鎌倉<推委>

日時
2023年12月5日(火)14:00~15:30
場所
きらら深沢(深沢学習センター)

~ ノーベル文学賞作家が古都に刻した<恋 – 愛>の文学歴 ~
鎌倉は『金槐集』の実朝以来<恋 – 愛>の文学をのこしています。川端康成と鎌倉 – 敗戦直後の八幡宮の文墨祭を舞台とする短篇『再会』、続く円覚寺の茶会に始まる長篇『千羽鶴』、長谷の自邸の日常を彷彿とする『山の音』など、枚挙にいとまがない、古都鎌倉の文学風土を様々な作家作品に辿ります。

【持ち物】
筆記用具
【講師】
竹内 清己 東洋大学名誉教授
【定員】
45名
【参加料】
無料
【申込受付】
ハガキ:11月27日(月)必着
インターネット:11月1日(水)10:00 ~ 11月27日(月)(水)17:00

企画・運営:鎌倉市生涯学習推進委員会

◆インターネット申込方法◆

11月1日(水)10:00 ~ 11月27日(月)17:00

受付期間中に申込フォームからお申込みください。
※お申込みはお一人ずつお願いします。一度に複数人を申込むことはできません。

※受付期間外は以下のご案内が出ますのでご了承ください。
フォーム「日本列島 – 文学文化風土の旅 鎌倉」申込書の回答の受付は終了しました。。
間違いであると思われる場合は、フォームのオーナーにお問い合わせください。

◆ハガキ申込方法◆

往復ハガキに
①催物名 ②〒住所 ③氏名(ふりがな) ④電話番号
上記を記入して、深沢学習センターへお送りください(1通1名)。

締切/11月27日(月)必着
宛先・問い合わせ先/きらら深沢
〒248-0022 鎌倉市常盤111-3
TEL/0467-48-0023

一覧に戻る