紫式部と源氏物語<推委>

日時
12月16日(土)、12月23日(土)、1月13日(土)13:30~15:30
場所
きらら鎌倉(鎌倉生涯学習センター)

今から千年前、王朝文化華やかなりし頃、紫式部によって執筆された源氏物語は、悠久の時を超えて読み継がれ、各国でも翻訳や研究がなされています。紫式部や平安の貴族などの実像に迫ります。

①12月16日(土) 平安貴族の実像(紫式部と源氏物語、紫式部の恋)

②12月23日(土) 紫式部とその生涯(作者を考える、源氏物語の執筆)

③1月13日(土) 3部からなる源氏物語(様々な人間像、源氏物語の女性たち、宇治十帖の必要性)

【持ち物】
筆記用具
【講師】
宮川 重信 (郷土史家)
【定員】
45名(応募多数の場合は抽選)※鎌倉市在住優先
【参加料】
無料
【申込受付】
ハガキ:12月1日(金)必着

企画・運営:鎌倉市生涯学習推進委員会

◆ハガキ申込方法◆

往復ハガキに
①催物名 ②〒住所 ③氏名(ふりがな) ④電話番号
上記を記入して、鎌倉学習センターへお送りください(1通1名)。

締切/12月1日(金)必着
宛先・問い合わせ先/きらら鎌倉
〒248-0006 鎌倉市小町1-10-5
TEL/0467-25-2030

一覧に戻る