生活に役立つお薬の話ー楽しくやさしく解説〈推委〉
- 日時
- 2025年10月10日(金)・17日(金) 13:30~15:30 【全2回】
- 場所
- きらら深沢(深沢学習センター)
長い歴史の中で手にした医薬品(くすり)は、人類の共有の財産となりました。先人の努力を振り返り、医薬品の開発から患者さんへ届くまでをご紹介します。また、薬を取り巻くニュースに接する機会がありますが、普段聞きづらい専門的な言葉、薬を飲む皆さんが知っておきべき知識を分かりやすくお話します。
第1回目:薬の長い歴史、薬ができるまで 第2回目:薬の効き方、薬を服用する場合の注意
【持ち物】筆記用具
【講 師】篠塚英雄(Huya Japan合同会社 薬事ディレクター)
【定 員】30名
【参加料】無料
【申込受付】
往復ハガキ:9月30日(火)必着
インターネット:2025年9月1日(月)10:00 ~9月30日(火)17:00
企画・運営:鎌倉市生涯学習推進委員会
ご確認ください
■ 事情により内容が変更・中止になる場合がありますので予めご了承ください。
■ お申込みの個人情報は本講座以外の目的では使用いたしません。
インターネット申込方法
受付期間中に下記フォームよりお申込みください
2025年 9月1日(月)10:00 ~ 9月30日(火)17:00
お申込み時のご注意
- お申込みは1回につき1人までです。
- 受付期間外は以下のご案内が出ますので、ご了承ください。
- フォーム「生活に役立つお薬の話―楽しくやさしく解説」の回答の受け付けは終了しました。間違いであると思われる場合は、フォームのオーナーにお問い合わせください。
お申込み後のご案内について
- お申込み完了後、ご入力いただいたメールアドレス宛に「申込完了」の通知メールが届きます。必ずご確認ください。
- 応募者多数の場合は抽選となります。抽選結果は、10月2日(木)に通知予定です。
- 抽選結果は@shopro.co.jpのドメインよりお送りします。受信設定をご確認ください。
ハガキ申込方法

往復ハガキに
①催物名 ②〒住所 ③氏名(ふりがな) ④電話番号
上記を記入して、深沢学習センターへお送りください(お申込み1通につき1名)。
締切/9月30日(火)必着
宛先・問い合わせ先/きらら深沢
〒248-0022 鎌倉市常盤111-3
TEL/0467-48-0023